中二病でも全うに生きたい!

だーくふれいむまちゅたー

MariaDB 10.2 で、データディレクトリを変更する

初めて CentOS7 で MariaDB 10.2 のデータディレクトリを変更する機会があったんだけど、地味にハマったのでメモを残す。以下を読め!!!

/var/lib/mysql → /home/mysql/ に変更

  • SELinux に気をつけろ
  • my.cnf はいつも通りだ
  • Systemd お前は許さない

SELinux はいつも通り無効化してたので、まぁハマりポイントじゃないし my.cnf も、いつも通りなので問題なし。 Systemd お前が問題だ! 結果として、以下の設定変更が必要だった。 ProtectHome はいろんなところで言われてるし、ふむふむという感じだけど、ProtectSystem に気づくのに時間かかった。

vi /usr/lib/systemd/system/mariadb.service

ProtectSystem=full
↓↓↓
ProtectSystem=off

ProtectHome=true
↓↓↓
ProtectHome=false